世界は人で、できている。
HOME > PREX island > PREX×JICA関西シンポジウム:国際協力=日本と世界をつなぐヒト・コト

PREX×JICA関西シンポジウム:今年のテーマは「世界とともに歩む」- PREX Island

PREXスタッフ SDGs
PREX×JICA関西シンポジウム:国際協力=日本と世界をつなぐヒト・コト

 

国際協力=日本と世界をつなぐヒト・コト

世界で起こっている様々なことや日本の課題は、共通していることがたくさんあります。

それをどう解決していくのかというときに、
同じ課題について考える世界の仲間とともに、
それぞれの経験を共有しながら、
刺激しあい、共創していくことが、
重要な原動力になると思います。

PREXは、1990年の設立以来、政府開発援助(ODA)を活用し、開発途上国の発展を担う人材を対象とした研修事業、それらを通じた国際的な人材交流事業を推進してまいりました。
2024年2月7日に開催したシンポジウムは、JICA(独立行政法人 国際協力機構)の田中明彦理事長による基調講演とともに、パネルディスカッションには、民間企業、NPO、自治体と異なる立場の皆様をパネリストにお迎えし、世界の課題と日本の関わり、そして国際協力のこれからについて議論しました。

国際協力は、「何かいいこと、綺麗なこと」ではなく、お互いが学ぶことであり、新しい日本をつくっていく推進力になるものです。

いろいろな経験を持った方が、個性や人柄を出しあいながら、つながる「プラットフォーム」をつくることで、より多くの人や組織が関わることができればよいと思いました。
私たちの身近なところに国際協力があり、誰でも当事者になることができます。
PREXやJICA関西のウェブサイトなどを見ていただいて、こうした活動を一緒にできる仲間が増えていくことを願っています。
(パネルディスカッションコーディネーター大野泉氏のコメントより)

 

NPO、合同会社、企業、地方自治体、多様な視点でとらえることで国際協力の新しいカタチが見えてくる。

PREXでは、国際協力や人材育成をテーマに、定期的にシンポジウムを開催しています。
今回は初のオンライン開催でしたが、256名の皆様にお申込みいただきました。
PREXの研修には、世界中の開発途上国から人々が参加し、さまざまな国の研修員と日本の関係者が境界を越えて、語り合い、課題解決に向けて知恵を出し合う姿があります。
研修員にとって、研修が、課題解決に向けた仲間づくりの場となってほしいと考えています。

左から パネリスト 日比野 純一氏:特定非営利活動法人エフエムわいわい理事
パネリスト 半井 真明氏:合同会社CHEZA 共同代表
コーディネーター 大野 泉氏:政策研究大学院大学(GRIPS)教授
 パネリスト 遠山 晴香氏:ダイキン工業株式会社 ダイキンフィリピン社 出向 営業企画マネージャー
パネリスト河添 靖宏氏:海士町郷づくり特命担当グローカルコーディネーター

PREX×JICA関西シンポジウム プログラム

■主催者挨拶 公益財団法人 太平洋人材交流センター(PREX) 会長 大坪 清
■来賓挨拶  外務省 特命全権大使 関西担当 姫野 勉氏
■基調講演 「これからの日本の国際協力:ODA70年を経て」 
                           独立行政法人 国際協力機構(JICA)理事長 田中 明彦氏

■パネルディスカッション 前半 後半
【コーディネーター】政策研究大学院大学教授 大野 泉氏
【パネリスト】海士町 郷づくり特命担当 グローカルコーディネーター 河添 靖宏氏
       ダイキン工業株式会社 ダイキンフィリピン社出向 営業企画マネージャー 遠山 晴香氏
       合同会社CHEZA共同代表 半井 真明氏
       特定非営利活動法人エフエムわいわい理事 日比野 純一氏

■閉会の挨拶 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 関西センター 所長 木村 出 氏

*シンポジウム前半はこちらからご覧いただけます。(PREX YouTube チャンネル 46分38秒)
前半(主催者挨拶、ご来賓挨拶、基調講演)

 

*シンポジウム後半はこちらからご覧いただけます。(PREX YouTube チャンネル 1時間49分7秒)
後半(パネルディスカッション、閉会ご挨拶)

 

  • 掲載日:2024年4月26日
  • 研修名:PREX×JICA関西シンポジウム
  • 氏名:

関連記事