機関紙「PREX NOW VOL.279」を発行しました。特集:つながり続けるSDGsプラットフォーム
お知らせ※画像押下で、PDFファイルが開きます。
つながりも、サステナブルに。
SDGsが採択される前から、日本では「三方良し」の文化が古くから根付いており、
顧客・社員・地域などあらゆるステークホルダーとの関わりを大切にしている企業・団体が数多くあります。
PREXは、活動を通じて、そうした皆さまの姿を目の当たりにしてきました。
今号は、PREXのウェブサイト 「 PREX SDGsプラットフォーム」と連動した特集です。
PREXへのお問い合わせやご意見、「PREXNOW」への意見・感想をお待ちしています。
E-mail: prexhrd-pr@prex-hrd.or.jp
今月号のコンテンツ(ブルーテキスト押下で、HP内の各ページをご覧いただけます。)
PREX SDGsプラットフォーム紹介企業特集
PREX SDGsプラットフォーム紹介企業①株式会社スマイリーアース
作って売るだけじゃ、ダメなんだ。
https://www.prex-hrd.or.jp/prex_island/9384/
PREX SDGsプラットフォーム紹介企業②田代珈琲株式会社
2050年、美味しい珈琲が飲めなくなる?!
https://www.prex-hrd.or.jp/prex_island/9380/
PREX SDGsプラットフォーム紹介企業③株式会社ガッツ
つながらなければ、どれひとつ生まれてはこなかった。
https://www.prex-hrd.or.jp/prex_island/9374/
研修レポート
PREXグローバルネットワークメンバーとの交流
PGN Cafe 研修員同士の交流の場
https://www.prex-hrd.or.jp/training_theme/9289/
第45回 関経連アセアン経営研修
共に学び、学びを深め、つながる。
https://www.prex-hrd.or.jp/training_theme/9304/
外国人社員が活躍する企業
株式会社 大福鉄工所
ベトナムの高度人材とつながり続ける。
https://www.prex-hrd.or.jp/prex_island/9338/
NEWS&TOPICS
「未来モノづくり国際EXPO2024」でPREXからPGNメンバー (同窓生)の活躍を報告
https://www.prex-hrd.or.jp/prex_island/9372/
PREXスタッフコラム
アフリカの研修員と三線の生演奏
https://www.prex-hrd.or.jp/prex_island/9370/
ワンフェス2025に参加
単独無寄港ヨット世界一周で世界に伝え たかったこと~環境ソリューション企業、株式 会社浜田の挑戦~
https://www.prex-hrd.or.jp/prex_island/9368/
バックナンバーをご覧になりたい方は下記から
*本記事に関するお問い合わせは、こちらへお願いします。
prexhrd-pr@prex-hrd.or.jp