PREX Island
PREXに関わるプロフェッショナルたちの交流ページ
PREXの事業では
世界や日本の人材が、日々自由に行き交っています。
世界の国や地域や企業の成長と
日本の企業の発展がひとつになって、
国境を越えて新しい未来を共に創る。
そんなことがこの“島”では日々起きています。
共に学びあい豊かになることで、世界はもっと平和で幸せになれる。
PREXの研修参加累計
19,887名/158カ国・地域
(2024年9月24日)
PREXから伝えたいこと
-
研修の参加者PREXスタッフ
PREXスタッフのコラム( 国際交流部):アフリカの研修員は梅酒が大好き!
- 奥村
- 研修名:JICA投資促進のための キャパシティ・ディベロップメ ント(B)研修
- 掲載日:2017年5月11日
-
PREXスタッフ
PREXスタッフのコラム( 国際交流部):<研修レポート>研修事業は、変化している
- 酒井 明子
- 研修名:JICA観光人財育成研修おもてなし、関西アジアフォーラム
- 掲載日:2017年2月24日
-
日本の公的機関
ODA関係機関との連携 :人材育成と交流の拠点日本センター/独立行政法人国際協力機構(JICA)産業開発・公共政策部 古山香織氏
- 古山香織氏
- 研修名:独立行政法人 国際協力機構(JICA)産業開発・公共政策部 民間セクターグループ第一チーム
- 掲載日:2016年10月30日
-
研修の参加者
キルギス研修員/世界企業家サミットで「ハイテクパーク構想」を発表
- アバキロフ・アジスさん
- 研修名:2009年度JICA キルギス経済団体強化コース
- 企業・団体名:キルギス・ソフトウェア&サービス開発協会
- 掲載日:2016年10月30日