PREX Island
PREXに関わるプロフェッショナルたちの交流ページ
PREXの事業では
世界や日本の人材が、日々自由に行き交っています。
世界の国や地域や企業の成長と
日本の企業の発展がひとつになって、
国境を越えて新しい未来を共に創る。
そんなことがこの“島”では日々起きています。
共に学びあい豊かになることで、世界はもっと平和で幸せになれる。
PREXの研修参加累計
19,887名/158カ国・地域
(2024年9月24日)
PREXから伝えたいこと
-
PREXスタッフ
SDGs第16回上本町SDGs大学 「見て触って学ぼう!環境と農業を支える土の力!~世界の土壌問題から考える持続可能な社会の為の農業とは?~」 を開催しました。
- PREX荒木
- 研修名:上本町SDGs大学第16回
- 掲載日:2024年8月2日
-
日本の公的機関
【PREXリレーコラム №32】大阪・関西万博の開幕まで後約8か月。各国とのネットワークのさらなる強化と関西の魅力発信!
- 山根 理 氏
- 企業・団体名:近畿経済産業局 国際部国際化調整企画官
- 掲載日:2024年7月24日
-
日本の公的機関
【PREXリレーコラム №31】「これから」の国際協力に向けて_PREX×JICA関西シンポジウムに参加して
- 大野 泉 氏
- 企業・団体名:政策研究大学院大学(GRIPS) 名誉教授
- 掲載日:2024年4月30日