PREX Island
PREXに関わるプロフェッショナルたちの交流ページ
PREXの事業では
世界や日本の人材が、日々自由に行き交っています。
世界の国や地域や企業の成長と
日本の企業の発展がひとつになって、
国境を越えて新しい未来を共に創る。
そんなことがこの“島”では日々起きています。
共に学びあい豊かになることで、世界はもっと平和で幸せになれる。
PREXの研修参加累計
19,887名/158カ国・地域
(2024年9月24日)
PREXから伝えたいこと
-
研修の参加者
バングラデシュ帰国研修員/中小企業振興のための全国イベントやビジネスプランコンテストを実施
- ファヒム・ビン・アスマットさん
- 研修名:2010年度JICA中小企業振興のための金融・技術支援(A)
- 企業・団体名:中小企業振興財団
- 掲載日:2011年9月30日
-
日本企業の方々
- PREX
- 研修名:中米カリブ地域・日本貿易振興のためのキャパシティ・ディベロップメント研修
- 企業・団体名:赤尾屋㈲
- 掲載日:2011年9月30日
-
PREXスタッフ
モロッコ研修員のレポート イスラム圏のラマダンと断食明けの大祭“イド・アル=フィトル”
- 国際交流部 担当部長 末尾寿広
- 研修名:2010年度太陽光発電導入支援研修
- 掲載日:2011年9月30日
-
研修の参加者
カンボジア帰国研修員/中小企業法への提言や起業のためのガイドラインを作成
- チャンバナ・レアムさん
- 研修名:2009年度JICAアジア・大洋州地域中小企業経営管理
- 企業・団体名:鉱工業エネルギー省小規模事業・手工芸局
- 掲載日:2011年9月10日
-
研修の参加者
- ホース・リチャードさん
- 研修名:2009年度JICAアフリカ地域中小零細企業の経営改善に向けた生産性向上
- 企業・団体名:国家小規模産業局 起業家開発部ビジネスコンサルタントセンタ̶
- 掲載日:2011年9月10日
-
研修の参加者
- カセレス・エルナンデス・クララ・ニミアさん
- 研修名:2007年度JICA中米地域官民パートナーシップによる産業振興研修
- 企業・団体名:農牧業協同組合ラ・アスンシオン技術サービスプログラム
- 掲載日:2011年9月10日
-
研修の参加者
カザフスタン カイラット・ケリムベトフ氏がWorld Economic forum on Europe and Central Asia 2011で活躍
- カイラット・ケリムベトフ氏
- 掲載日:2011年9月10日