世界は人で、できている。
HOME > PREX island > アルタンフヤグさん・田中 真輝氏

3S活動が人を創る- PREX Island

研修の参加者 カイゼン
アルタンフヤグさん・田中 真輝氏

株式会社タナカテック

株式会社タナカテック モンゴル/コンサルタント アルタンフヤグさん

モンゴル/コンサルタント アルタンフヤグさん

3S活動(整理・整頓・掃除)は、誰にでもできる。しかし、やり続けることは簡単ではありません。

モンゴル日本センターの講師として、またコンサルタントとしてモンゴルの企業に3Sを指導しているアルタンフヤグです。
2016年にPREXの研修で、 (株)タナカテックを訪問したときは、「1カ月、学ばせてください」と社長にお願いしました。
タナカテックは3S活動に30年間に亘って取り組んでいて、なぜそんなに長く3Sを続けられたのか、知りたいと思ったのですが、研修では1日しかいられなかったからです。
モンゴルには3S活動に関心のある企業が多くあり、研修後はタナカテックで学んだことを、企業に指導しています。
活動を通して、社員が自ら考え、自信をつけていっていると実感する場面もあります。

モンゴルには、3S活動を長く継続している企業はまだありません。
タナカテックの社長に、モンゴルに来てもらい、モンゴル企業に、どうすれば3Sを長く続けられるのか、その秘訣をぜひ講義してもらいたいです。

3S活動こそが、会社の財産である人材を育成し、わが社の根本を作っていると信じています。

タナカテックの田中真輝です。
会長の息子であるため、3S活動とは何かを講義してほしいといわれることが多いのですが、正直、よくわかりません。
3S活動は人を育てるもの。
人の成長が会社の成長ですから、会社にとって継続しなくてはならないもの、ということは確かです。

3S活動に取り組み始めたのは、30年前。
当時は利益が10倍になり、新聞や雑誌の取材も受けました。
30年間、経営が、山あり谷ありであるように、3S活動も山あり谷ありでマンネリであることも日常です。
でも3S活動は継続しています。

継続の秘訣は、100点を目指さないこと。
活動は10点でも、20点でもいい、全員でなくてもいい、チームの中の1割でも一生懸命に取り組むメンバーがいれば、周りはその人についていきます。
もう一つ継続できた理由は、わが社がものを作る会社だからかもしれません。
対人の仕事は、完成形が目に見えませんが、ものづくりは完成したものが目に見えます。
社員は、一つ一つの仕事を自分の腕で完成させていきます。
納期もあるので、時間の無駄をなくし、素材の無駄をなくし、より早く、より効率的に、より良いものづくりができないか、と追求しています。
そのため、職員全員が3S活動の必要性を理解していて、結果として続いているのだと思います。

知識、技術、金、モノを正しく生かすのは「人」です。
人が成長しなくては、企業も成長しません。
わが社にとっては、3S活動は「人」を育てる活動です。
3Sそのものが目的ではありません。

株式会社タナカテックのHPはこちらから

  • 掲載日:2017年7月30日
  • 氏名:アルタンフヤグさん 田中 真輝氏
  • 役職・職名:アルタンフヤグさん:株式会社タナカテック モンゴル/コンサルタント
    田中 真輝氏:株式会社タナカテック