PREX30年の歩み- PREX Island
PREXスタッフ 発見
樹齢30年。
PREX30年の歩み
1984年 |
関西経済同友会が、太平洋諸国に調査団を派遣。 |
1988年 |
第6回太平洋経済協力会議(PECC)大阪総会で、宇野関経連会長が、「関西の産・官・学の代表としてアジア・太平洋地域の人づくり協力のための組織を大阪に設立すること」を提案。 |
1989年 |
関西経済連合会が、アセアン諸国へ現地ニーズ調査団を派遣。 |
1990年 |
外務・通商産業省両大臣の認可を得てPREX発足。 |
1992年~ |
シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム、中国、重慶、中央アジア、モンゴル、メキシコ、ミャンマー、ラオス、カンボジアにPREX同窓会設立。 |
1994年 |
宇野会長、山田理事長退任。 |
2000年 |
国際協力事業団(JICA)より感謝状を受賞。 |
2001年 |
神田会長退任、顧問に就任。 |
2003年 |
大阪市北区中之島センタービルから、大阪市港区piaNPOに事務所移転。 |
2006年 |
研修参加者累計1万名突破。 |
2008年 |
PREXビジョン2018策定。 |
2011年 |
財団法人から、公益財団法人に移行。 |
2012年 |
大阪市天王寺区大阪国際交流センターに事務所移転。 |
2015年 |
井上会長、柴田理事長退任、顧問に就任。 |
2019年 |
PREX各国同窓会を「PREXGlobalNetwork」に改編。 |
2020年4月 |
PREX設立30周年を迎えた。
|
- 掲載日:2020年3月28日
- 企業名:公益財団法人 太平洋人材交流センター(PREX)
- 氏名:PREX