JICA研修 産業クラスター・アプローチによる地域産業振興(C)<2024年10月~11月>

2024年10月15日~24日(オンライン・オンデマンド) 2024年11月5日~22日(訪日研修) 2025年2月7日(オンライン報告)予定 *研修受入期間
- カザフスタン共和国
- キルギス共和国
- タジキスタン共和国
- ウズベキスタン共和国
- 独立行政法人国際協力機構(JICA) 北陸センター
昨年度この研修がスタートして2年目となる今年、研修員が自国の「産業クラスター政策」の現状と課題を把握し、それぞれの地域産業振興のための適切な課題解決策を実践できるよう、そしてそれによって地域がより良く発展できるよう、研修員同士が共に考える場を大事にする研修をデザインしました。
2024年度 立命館大学 国際関係研究科博士課程(前期)ビジネスマネジメント研修<2024年9月>

2024年9月17日(火)~19日(木)(3日間)
- カンボジア王国
- ラオス人民民主共和国
- キルギス共和国
- ネパール連邦民主共和国
- ガーナ共和国
- モルディブ共和国
- ベトナム社会主義共和国
- 立命館大学国際関係学部事務室
立命館大学で博士課程前期課程で学ぶ留学生を対象にした研修を担当しました。さすが日本に住んでいる方々。他の研修コースのように来日して学習にはいる研修員よりも日本のことも知っていますし、何よりも普段から大学で共に学んでいる仲間なので初日からチーム感がとてもありました。
JICA研修 投資促進・ビジネス環境整備(A)<2024年9月~10月>

2024年9月24日から10月16日 *研修受入期間
- フィリピン共和国
- ブータン王国
- ネパール連邦民主共和国
- パキスタン・イスラム共和国
- パプアニューギニア独立国
- アルメニア共和国
- キルギス共和国
- ウクライナ
- ウズベキスタン共和国
- 独立行政法人国際協力機構(JICA) 関西センター
この研修は、自国への投資誘致の仕事に携わる行政官が参加し、投資誘致の戦略を策定できるようになることを目的としています。
立命館大学経済学研究科博士課程(前期)Master’s Program in Economic Developmentにおける中小企業振興研修<2024年9月>

本研修は、立命館大学の経済学研究科で学ぶ留学生が日本の中小企業振興について理解を深めることを目的としています。
JICA研修 持続可能な観光地域づくりのための人材育成<2024年8月~9月>

2024年8月27日~2024年9月19日 *研修受入期間
- アルバニア共和国
- アンティグア・バーブーダ
- ジョージア
- ヨルダン・ハシミテ王国
- モンゴル国
- ミクロネシア連邦
- モンテネグロ
- パプアニューギニア独立国
- セントルシア
- サモア独立国
- タジキスタン共和国
- 独立行政法人国際協力機構(JICA) 関西センター
開発途上国の観光開発を担当する行政官向けの本研修の目的は、地域連携による持続可能な観光地開発を促進するための開発計画づくりができるための能力とスキルアップを目指した研修です。
キューバ国中小零細企業振興アドバイザー業務(本邦技術研修)<2024年6月>

本研修にはキューバの中小企業振興にかかわる行政官が6名、企業経営者6名の計12名の研修員が参加しました。キューバでは、中小零細企業振興を進めようという国としての方針が決まったのが近年のことであり、2021 年に自営業者の営業可能業種の拡大や中小零細企業に関する新たな政策が発表されました。
JICA研修 2024年度 課題別研修 中小企業振興政策(A) <2024年6月~7月>

2024年6月25日~7月17日 *研修受入期間
- インドネシア共和国
- ラオス人民民主共和国
- マーシャル諸島共和国
- モンゴル国
- ネパール連邦民主共和国
- パキスタン・イスラム共和国
- マケドニア旧ユーゴスラビア共和国
- ベトナム社会主義共和国
- JICA関西
本研修は、中小企業振興において、自国の課題明確化および振興策の立案能力強化を目的とするもので、中小企業振興に携わる中央省庁、地方自治体行政職員、商工会議所等公的支援機関等の職員など8名が参加しました。
PREXグローバルネットワーク セミナー実施支援プログラム 「2025大阪万博に向けて ~日本マーケットの洞察とブラジル企業にとっての商機~」 <2024年3月>
PREXは1990年の設立以来、157カ国・地域19,818名を対象に国内外で人材育成研修を実施してきました。そのうち日本での研修参加者を対象として14の国・地域に同窓会を設け、フォローアップ事業を通じて関係を維持してきました。
2019年4月、国・地域に関わらずPREXが日本で実施した研修の参加者全員を対象としたネットワークの構築を目指し、「PREXグローバルネットワーク(以下PGN)」として再編しました。
カンボジア経営者の経営能力強化研修(第2期経営塾) <2024年2月~2024年3月>

昨年に引き続き、カンボジア日本人材開発センター(Cambodia-Japan Cooperation Center(CJCC))の「経営塾」で学ぶ企業経営者や企業幹部等、合計13名を対象に訪日研修を実施しました。
※「経営塾」とは、人事管理、財務管理、経営戦略などのマネジメントに係る包括的な研修コースです。