研修参加者募集

ベトナム人社員向け基礎研修(オンデマンド)

ベトナム人社員向け基礎研修(オンデマンド)
ベトナム人社員向け基礎研修(オンデマンド)
  • 研修詳細日程と各プログラム内容

    ※講義・演習の全7講座

    ⓪導入(競争力のある日本の中小企業の特徴)⇒長く続く日本企業が大事にしてきていることは下記①~④であることについて学ぶ(講義時間:1.25時間)
    ①経営理念:『経営理念に即した取り組みと行動』(講義時間:1時間)
    ②カイゼン:『カイゼンと5S(1.5時間)、品質管理の基本(1.5時間)』
    ③組織管理:『働く意欲を高めよう!(1.5時間)、成果をもたらすチームワーク(1.5時間)』
    ④人材育成:『日本企業が社員に期待することや仕事方法』(1.5時間)
    ※講義が終わったらメールにて質問も受け付けます!

    ※12月:フォローアップ研修(半日) 過去参加者も含めた交流会

  • ポイント:研修言語や助成金など
  • 研修参加者・企業の声

日程

7講座

6月16日~2026年2月28日の間のご希望の1か月間(個別プログラム聴講の場合は1講座1週間)

会場

公益財団法人 太平洋人材交流センター(PREX)

概要

【現在受付中です!】
ベトナム人社員の皆様が、日本の「現場」やベトナムの現地拠点で活躍できるよう、さらに成長していただくことを目的として、外国人社員の皆様にとっては理解しにくい、日本企業の経営の根底にある考え方について講義と演習を通じて学んでいただく、オンデマンドのプログラムです。
まずは基礎を学ぶ為、動画配信にて座学で繰り返し学んでいただくものになっております。

対象

日本企業で働くベトナム人社員等 (日本企業での勤務経験2~3年目程度の方を想定しています)

定員

なし

参加費

全日程参加

  • 参加費

    60,000円(消費税を含む)

一部のみのプログラム参加

  • プログラム① 経営理念

    10,000円

  • プログラム② カイゼン

    20,000円

  • プログラム③ 組織管理

    20,000円

  • プログラム④ 人材育成

    10,000円

ベトナム人リーダー育成研修(対面型)

ベトナム人リーダー育成研修(対面型)
ベトナム人リーダー育成研修(対面型)
  • 研修詳細日程と各プログラム内容

    ・7/3(木) 導入・オリエンテーション
    『課題設定』 『競争力のある日本の中小企業の特徴』

    ・7/8(火) 経営理念について学ぶ
    『経営理念に基づいた経営』

    ・7/16(水)、17(木)、18(金) 改善について学ぶ
    『改善を知る』 『5S』 『日本の品質管理の特徴とその理由』

    ・7/24(木)、25(金)、29(火) 組織管理について学ぶ
    『個人よりチームワーク重視』 『金銭だけに頼らない動機付け』 『自らの目標は自らが作る』

    ・7/30(水)、31(木) 人材育成について学ぶ
    『長期的視点にたった人材育成』 『技術と技能の伝承』

    ※6月26日(木)(1.5時間程度) 事前説明会(オンライン:ZOOMにて)

  • ポイント:研修言語や助成金など
  • 研修参加者・企業の声

2025年度の申し込みは締め切りました。

日程

全11日間

2025年 7/3、8、16、17、18、24、25、29、30、31、8/5の11日間

会場

公益財団法人 太平洋人材交流センター(PREX)

概要

ベトナム人社員の皆様が、将来的に日本企業の「現場」やベトナムの現地拠点においてリーダーとして活躍できるよう、さらなる成長を支援する対面型の人材育成プログラムです。
外国人社員の皆様には理解しにくいことも多い、日本企業の経営の根底にある考え方を、講義・企業訪問・グループワークなどを通じて、実践的に学んでいただきます。

対象

日本企業のベトナム人社員で、リーダーとして期待している社員、今よりもさらに成長してほしい社員(日本企業での勤務経験4年程度~)

定員

10名

参加費

全日程参加

  • 研修参加費

    150,000円

一部のみのプログラム参加

  • 研修参加共通費

    30,000円

  • プログラム①経営理念

    18,000円

  • プログラム②カイゼン

    45,000円

  • プログラム③組織管理

    36,000円

  • プログラム④人材育成

    27,000円

資料はベトナム語翻訳されたものを使用。
全日程、ベトナム語の通訳を介します。

ベトナム語通訳・翻訳資料を用いて実施しますので、日本語に不安がある方でも安心してご参加いただけます。

貴社のベトナム人社員のみなさまが、いま以上にいきいきと働き、成長できる機会として、ぜひご活用ください。

助成金による補助の実績があります

厚生労働省の「人材開発支援助成金」による半額補助の実績があります。
詳細は各都道府県の労働局にお問合せ願います。

また、自治体によっては人材育成補助金の対象となる場合もあります。 
詳細は各自治体にお問い合わせください。

2024年度に引き続き、『ベトナム人リーダー育成研修』を7、8月に実施し、多くの方々にご参加いただきました。
誠にありがとうございました!

また、今年から『ベトナム人社員向け基礎研修』をオンラインからオンデマンド(動画の配信)に変更しまして、時間的、費用的に参加しやすく致しました。
ベトナム人社員の皆さんがさらに成長できる場として、ぜひご活用ください。

 

5月24日の日本経済新聞 朝刊31面にて、ベトナム人リーダー育成研修について紹介されました。

電子版はこちらからご覧いただけます。
特定技能人材が現場のリーダー 関西の産官学、育成へ研修 滋賀や大阪で工業の支えに – 日本経済新聞

なお、2024年8月15日に公開された電子版では「ベトナム人リーダー養成、大阪で盛況 中小企業が派遣」と題して、より詳しく掲載されています。
※電子版のリンクのみ掲載いたします。
https://webreprint.nikkei.co.jp/r/659E85E5E0AC48C2B6D6CBD5C3822DF1/

 

 

 

 

(撮影日:2024年7月 ベトナム人リーダー育成研修の様子。㈱クリエイション講師陣による講義、ワークにて、経営理念、カイゼン、組織管理、人材育成について座学を学び、それとは別に各座学に関連した取組みをされている企業にて実践の取組みについて見学させていただき、お話をいただきました。動画に掲載の訪問先企業:㈱山田製作所 撮影:PREX)

 

(撮影日:2023年9月26日 ㈱三栄金属製作所 田島工場にて田島工場長トゥン氏に研修を受講後、3S、カイゼン等を社員に浸透させるために取り組まれていったことについてお話いただきました。撮影:PREX

 


 

●研修の内容をご紹介しています。参照ください。

●参加者と所属企業のみなさんの声

  1. 畑ダイカスト 様
    畑ダイカスト工業株式会社の畑 浩基です。
    グエン・ゴック・マインさん
  2. 大和合成 様  PREXベトナム人リーダー育成研修フォローアップ ①
  3. 中農製作所 様 PREXベトナム人リーダー育成研修フォローアップ ② 

●SDGsと研修の関係についてご紹介しています。

●「研修レポート」では研修の実施概要を紹介しています。

 

pagetop
loading