今年は過去10年で桜の開花が最も遅かったそうで、近所の住吉大社の桜も4月に入ってから一気に咲き始めましたが、この週末でほぼ満開になりました。
私と同じように桜の写真を撮っている人を見渡すと、ほとんどが海外からの旅行者のようで、韓国語、タイ語にイタリア語など色々な言葉が聞こえてきます。
ここ最近のインバウンド客増加の波に乗って、この住吉大社界隈でもたくさんの旅行者を見かけるようになりました。スマホ片手に目的地に向かう海外の方が地元の人しか通らないような路地から現れて「なんでこんな道に!?」と驚くこともしばしばです。
スマホ、SNSの普及で旅のスタイルも変わったものだな、と感じる今日この頃です。
- PREX山内
- 2024-04-08