コラム

PREX SDGsプラットフォームより③山陽製紙株式会社

紙づくりで循環型社会に貢献する:山陽製紙株式会社

国際交流部の奥村です。

私が山陽製紙株式会社の原田社長と原田専務に初めてお会いしたのは、PREXがクレオ大阪と共催で開催している「上本町SDGs大学」で講演いただいた時でした。
山陽製紙が50年後も残る企業でありたいという強い思いを持ってサステイナブルな商品やサービスの開発と販売を新規事業として始めたのは2007年です。
回収した古紙を工業用クレープ紙に再生するビジネスがメインで、自社による開発は殆んど経験がない中での取り組みでした。

様々な壁を乗り越えたお話をお聞きし、何事も挑戦してみること、アイデアを出してみることが大切だと改めて気づきました。
そして、各自の挑戦とアイデアを温かく見守る原田社長のあり方こそ組織にとって必要不可欠な要素なのだと感じました。
経営理念やアイデアのあふれる商品、原田社長のリーダーシップ等々、「SDGsプラットフォーム」に掲載しています。
ぜひご覧ください。

インタビューの詳細はこちら→PREX SDGsプラットフォーム:山陽製紙株式会社

(国際交流部 奥村)

  • 奥村
  • PREX
  • 2022-10-03
pagetop
loading