コラム

スタッフコラム④ 山内

地元の住吉大社

長かった梅雨が明けた週末は一気に夏本番!になりましたね。地元の住吉大社を通りかかると夏祭りの提灯が出ていました。
「大阪の夏祭りは愛染さんで始まって住吉さんで終わる」と言われています。
大阪の夏祭りを締めくくる住吉祭は大阪中をお祓いする「お清め」の意義があるそうですが、今年もコロナウィルス感染拡大の影響で他のお祭りと同じく、神事を縮小して行われるとのことです。
本殿の入り口にはこれをくぐるとお祓いできるという「茅の輪」が設置されていたのでしっかりくぐってきました。
本来ならお祭りの最終日に御神輿が大和川を渡って堺の宿院頓宮まで巡行するのですが今年もありません。
住吉さんに大阪のみならず各地をお祓いしていただいて、来年こそはお祭りも通常通りに執り行われることを祈っています。

  • 山内
  • 2021-07-19
pagetop
loading