最近いろいろなところでSDGsの言葉を聞くようになりました。女性誌でも特集を組むほどです。
2015年国連がと聞くと何か崇高で難しいイメージになりがちですが、私たちの日常生活でのちょっとしたことから取組むことが可能です。
ということで、脱プラスティック・MYストローを購入しました。
最近カフェでも紙ストローを提供する店も増えてきましたが、口当たりが少し微妙でしたので、携帯できるものを探していました。
左上は、フェアトレードのセレクトショップLove&senseで購入、右上は、グラスの長さに応じて2段階に伸縮するステンレス製で携帯ケースに収まるもの。
いずれも洗浄ブラシと携帯ケースが付帯しており、いい感じに洗浄できました。
SDGsの基本理念は「誰一人取り残さない(Leave No One Behind)」、皆さんも身近なところから始めてみませんか。
- 阿部
- 2020-08-12